年子ママ奮闘記
1歳児+0歳を育てる私は今日もほどよく戦います
<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

育児

1歳児を連れて川越氷川神社に安産祈願に行ったって話【体験レポ】

妊娠5ヶ月になり、戌の日のお参りにそろそろ行こうかな・・・と考える人も多いはず。お参りする神社で川越氷川神社を選ぶ方もいることでしょう。
でも川越氷川神社って縁結びでも有名なので、参拝客で人が多い神社なんですよね。

ですが、ポイントを抑えておけば比較的スムーズにお参りすることができますよ。
この前、私は第二子の安産祈願のため、1歳になる娘ちゃんを連れて川越氷川神社にお参りに行きました。

これまで長女の安産祈願、お宮参り、初詣などはイベントごとにお世話になっている川越氷川神社。
(多分)こうすればスムーズかな・・・ってことが(何となくなのですが)わかってきたのでこの場でご紹介できたらと思います!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

■川越氷川神社は縁結び・安産で有名な神社

二組のご夫婦神をはじめとして、ご家族の神様をおまつりしていることから「縁結びの神様」「家庭円満の神様」として長いあいだ崇敬されてきた川越氷川神社。

そのため、縁結びに、安産、結婚、良縁、お宮参り、七五三などで多くの参拝者が訪れます。

また、最近では境内に縁結び風鈴や風車を置くイベントがあり、またそれがインスタ映えすることから多くの女性やカップル、観光客が多く訪れ賑わっており、川越を代表する人気観光スポットに!

ということで、土日は境内では様々な参拝客でいっぱい・・・。
平日も多くの外国人観光客の方がよく参拝しているようです。
そんな混雑している中で、ようやくつわりが落ち着いた(まだ落ち着いていない人もいるかもしれないですね)妊婦が行くのはちょっと・・・と心配になるかもしれないですね。

ですが、多くの人は参拝のみ。御祈願をする人は参拝客と比べると少なめです。

また、境内には待合室が、隣には結婚式場(川越氷川会館)がありますので、もし体調が悪くなってもすぐに休憩できますよ。

■予約って必要なの?

安産祈願って予約が必要?と感じるかもしれませんが、川越氷川神社では安産祈願の予約はできません。
受付時間が9時〜17時ですので、時間内に受付を済ませるようにしましょう。

先着順に案内されるので、もし定員に達した場合は次の受付時間に・・・となります。

また、祈願は安産祈願だけでなく、お宮参りや七五三、車のお祓いなども一緒に行われますので、日によっては七五三の祈願の子どもたちで大にぎわい・・・なんてこともあります。

スポンサーリンク

■戌の日は大混雑します

自分の体験談になりますが、第一子を授かったとき、安産祈願は戌の日に行いました。
しかも、5月の連休の時の祝日、しかも大安の日に行ったんですよね。

混むだろうなーーと考え、朝イチに出るようにしたのですがこれが大正解。
10時30分くらいに受付して案内されたのが12時30分頃でした。

ご祈願が終わって会場から外出てみると、物凄く混雑してたので、早く受付しててよかったーーー!!と思ったのはよく覚えています。

一方で第二子の時は10月の三連休の最終日に。
この日は戌の日ではなかったのできっと少ないだろう!とタカを括っていたのですが、それは間違いでした笑

第一子の時の戌の日ほどは多くなかったですが、それでも受付してから案内されたのが45分後くらい。
理由はすぐにわかりました。
10月って七五三シーズンなんですね。

着物を着た子どもとその両親、そしておじいちゃんおばあちゃんでいっぱいでした。

■申し込みのやり方

「申し込みってどうすればいいの?」
「初穂料ってどうすれば?」

と思うかもしれないですが、川越氷川神社はとっても丁寧に説明してくれます。

まず社務所に来たら受付しましょう。
巫女さんに「安産祈願に来ました」と言えば用紙を渡される、もしくは案内されます。

f:id:kuroyagi__san:20191016084502j:image

申込用紙に記入して、初穂料と一緒に納めればOK。
いつも私たちは一般的な相場で5,000円を納めてます。
プラス2,000円で腹帯を貰えるのですが、使わない自信があったので、自分が今使っている腹帯を持っていきました。

腹帯を持っていけば一緒にお祓いしてくれますので、どうしようかなとお悩みであれば持っていく方がおすすめです!

スポンサーリンク

■川越氷川神社のおみくじが面白い

「無事に受付が終わった!時間になるまで何しよう」とお悩みであれば
まずは境内を散策しましよう。

川越氷川神社は敷地はそんなに広くないですが、体験すべきものがたくさんありますよ。
特に目を引くのがおみくじではないでしょうか。

f:id:kuroyagi__san:20191016085552j:image

晴れた日はこんな風におみくじが並べられています。

f:id:kuroyagi__san:20191016215139j:image

でっかい鯛もいますのでこんな風に記念写真が撮れますよ。

おみくじの引き方も独特。
針がついた小さな釣竿が何本か置いてあって、それを使っておみくじの先っぽについている紐に引っ掛けて釣り上げる形式です。

普通のおみくじは赤、オレンジ、黄色の3色の鯛が。
恋愛に特化したおみくじはピンクと白の2色がいますよ。

■安産祈願ならこれも体験して!

川越氷川神社に来たならぜひ戌岩にも触っておきましょう!

f:id:kuroyagi__san:20191016215829j:image

 その姿が鼻先を神前に向けた戌(いぬ)に似ていることから戌岩(いぬいわ)とよばれています(片耳が垂れた戌の顔です)。撫でると子宝に恵まれ、安産になるといわれています

戌の日ですと多くの妊婦さん&その旦那さんが触ろうとして長い行列ができます。
戌岩を触っているところを記念撮影するのも良いですね。

スポンサーリンク

■祈願後にこれをもらいます

 祈願が終わると巫女さんからお札や絵馬など様々なものをいただきます。

  • お札
  • 延寿箸
  • お供え物の飴
  • 裏が磁石になっている交通安全ステッカー
  • ミニお守り
  • 縫い付けまもり
  • ミニ絵馬
  • お守り

めちゃくちゃいただきました(笑)
また、写真にはありませんが、絵馬ももらえます。

ご祈願後は、絵馬を書くスペースがあるので、そこで安産のお願いを書きます。
境内には絵馬トンネルがあるので、そこに結びますよ。

絵馬以外のものは持ち帰る形です。

いや〜お守りだけで3つもいただけるなんて心強い!
その中でも面白いな〜と思うのがこれ!

縫い付けまもり

箱を開けてみると、安産と書かれた小さな布製のお守りと、それを縫い付ける赤い糸が入っています。
これを腹帯や下着に願いを込めながら縫い付けるんです。
神様がより身近で見守ってもらえると思うと心強いですよね。

■オムツ変え、離乳食はどこで食べる?

戌の日のお参りは何事もなく済むかと思いますが、出産後のお宮参りや、2人目の戌の日のお参りはどうしよう・・・と悩んでいる方へ。

特に気にしないといけないのがオムツ替え。
出産してから気付いたんですけど、オムツ替えスペースが設けられているトイレって
意外と探さないとないんですよね〜〜

ですが、参拝の時は大丈夫!
川越氷川神社の隣には川越氷川会館があります。

そこにはオムツ変えスペースが設けていますので、もしオムツを変えないといけないことがあったらそこを利用するのがオススメです。
また、川越氷川会館にはカフェも設けられているので、そこで食事を取るのもおすすめですよ。

そんな中、私たちは川越氷川神社の近くにある台湾料理屋「パンダ」さんで食事をとりました。
座敷席が設けられています(しかも広め)ので、そこで娘ちゃんの離乳食もあげましたよ。

店員さんに言えば、子供用の椅子とお皿、フォーク・スプーンも用意してくれるので、子連れファミリーにおすすめ。
そして、お料理は量が多いのにも関わらずお安いのでコスパ抜群です。

■ご飯後に小江戸散策もおすすめ

せっかく川越に来たのだから・・・ちょっと観光もしていきませんか?
神社から5分程度歩けば菓子屋横丁や大正浪漫夢通り商店街まで行けますよ。

食べ歩きのお店が多いので、どれを食べようか迷ってしまうはず!!
もちろん飲食店も多いので、参拝後のお昼ご飯をここで食べても良いかもしれませんね。

■安産祈願に川越に行ってみませんか?

電車でのアクセスも良く、参拝後も楽しめる川越。

一度来てみればその居心地の良さと面白さに「また行きたい!」と思うこと間違いなし!
安産祈願、どこにしようかな・・・とお悩みでしたら
ぜひ川越氷川神社に行ってみてはいかがでしょうか?