年子ママ奮闘記
1歳児+0歳を育てる私は今日もほどよく戦います
<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

日常生活

子どもの銀行印は名字で?それとも名前?一生使える宝石印鑑を格安の値段で作ったって話

黒やぎさん
黒やぎさん
次女ちゃんの出産祝い、たくさん貰っちゃった
白やぎさん
白やぎさん
内祝いで返して、残りは子ども用の銀行口座に入れないとだね
黒やぎさん
黒やぎさん
銀行口座…解説しなくちゃ…
だけど…銀行印どうしよう…。

子どもを出産して、周りから出産祝金をもらったので子どもの銀行口座を作る人は多くいるはず。

長女の時は近所にあるハンコ屋さんで名字のはんこ(600円ほど)を作りました。

ですが…。

黒やぎさん
黒やぎさん
何年後になるかはわからないけど、子どもが大人になった時通帳と印鑑を渡すんだよね…。
600円のハンコでいいのかな…。

と、ちょっと躊躇いがあったんですね。

銀行口座は子どもが成人してからも、下手したら一生使うものだからこそ、もっと大切にしないといけないのではないかと思った黒やぎさん。

なので次女出産にあたり、もっとしっかりしたものを…と新たに銀行印を作成しました。

ここからは、長女の銀行印を作り直す&次女の銀行印を新たに作るにあたり、名字で作るか、名前で作るか、銀行印のデザイン、印材などいろいろ考えたよ〜ってことをつらつらと書いていきます。

 

長女の銀行印を作り直そう!と決断した理由は2つ

 

子どもの銀行口座を開設するにあたり、銀行印が必ず必要になってきます。

長女の時は

黒やぎさん
黒やぎさん
ヤバイ!急いで銀行開設しないと(旦那に)怒られる

と近所のハンコ屋さんで突貫で作ってもらったんですよね。

金額は600円ほど。名字で作ってもらったのですが、今になって「本当にそれで良いのかなあ」と思うように。

理由は以下の2つ

  • もしバラバラになった時区別がつかないかも
  • 一生使うものだからこそ、突貫で作ったもので良いのかなぁ

 

名字で作った場合、もしバラバラになった時区別がつかないかも



現在、長女大先生と次女ちゃんと2人の子どもがいる黒やぎさん。

子どもが大きくなるまで印鑑の管理は私になるのですが、もし名字で作った場合、もしなんらかのトラブルで一緒になってしまったら…と考えると、

黒やぎさん
黒やぎさん
ダメだ…絶対区別できない自信がある

と感じた黒やぎさん。

黒やぎさん
黒やぎさん
ただでさえ、旦那と私の認印が激似なのに
同じ名字の印鑑が4本になるとか管理しきれない!!!

 

まあ、ハンコのデザインや書体を変更して区別するのも一つかなと思いましたが、もし子供が大きくなった時、
「こっちの書体(デザイン)が良かった」と言われるのもなんだかな〜ともやもや。

黒やぎさん
黒やぎさん
子どもあるあるじゃない??
絶対起こりそうなんだけど。

と感じ、デザインは統一することにしました。

一生使うものだからこそちゃんとしたものを作りたい

 



銀行口座って一生ものですよね。

子どものために作った銀行口座は子どもが大きくなった時に通帳とともに印鑑も渡すつもり。

黒やぎさん
黒やぎさん
だったらちゃんとしたものを渡したいな

と考えるようになりました。

もしかしたら子どもが大きくなって別途銀行口座を作る…ってなった時も使えるしね。

そう考えると、長女の時からちゃんとした印鑑を作っておけば良かったなと今になって後悔です笑

銀行印は名字?名前?どっちで作る??

黒やぎさんの話になるのですが、私の両親が私に作ってくれた銀行印は名字でした。

私の旦那の銀行印も名字だったことから、「銀行印は名字で作る」のが当たり前だと思っていたんですね。

ですが、これも私自身の体験談になりますが、結婚した時の名義変更がまあ面倒くさい面倒くさい!!!

当時、会社のお偉いさんが

白やぎさん
白やぎさん
○日以内に名義変更した銀行口座のコピーを持って来てね

と鬼畜発言。

急いで文房具屋さんに駆け込み、よく売られている印鑑を使って変更したの思い出があります(笑)

後々に、「偽造されたら危ないよな」と新しく印鑑を作り直したんですけどね。

黒やぎさん
黒やぎさん
そんな面倒くさいことがあるなら最初から名前で作ればいいじゃん

と感じたのですが、名前で作っていいのかな、名前で作るのって結構マイナーなんじゃないかな…と悶々としていました。

スポンサーリンク

銀行印は名字で作る?それとも名前?アンケートしてみた

銀行印を名前で作るのは珍しいことなのだろうか、と疑問に感じた私はアンケートを実施。

するとこんな結果になりました。

https://twitter.com/Kuroyagi_san11/status/1265787687220305920?s=19

 

 

 

意外にも名前で作る方が多い!!!
「印鑑は名字で作るもの」と思っていた私にとってかなり新鮮な結果になりました。

名前で印鑑を作る方の多くが

    ・区別が付きやすいから
    ・ずっと使えるから

という理由でした。

特に女性は結婚すると名字が変わることが多いので、名字より名前の方がずっと使えますからね。

また、その他の意見では

・フルネームで作成

・書体で区別をつける

という意見も。

フルネームで作る方は男の子ママが多かったです。

ネットの方が丁寧に選べる&作れる

長女の時は近所のハンコ屋さんで作ったのですが、

店主
店主
材料は何にする?書体は?彫る文字を教えて

とかなり矢継ぎ早に聞かれ、30分で仕上がったハンコを見て

黒やぎさん
黒やぎさん
あっという間に出来ちゃったよ…

とポカーンとしたのを覚えています。

 

次女出産に伴い、もっと丁寧に、こだわりの印鑑を作りたいと考えた黒やぎさん。

ネットで色々見たのですが、圧倒的にネットの方が種類が豊富&ゆっくり選べるのでこれから作る人はWeb注文の方がおすすめです!

スポンサーリンク

姉妹で宝石印鑑を作りました

授乳時間や子どもが寝たあとなど、ちょっとしたスキマ時間を使ってググっていった黒やぎさん。

ハンコを作る上で決めないといけないのは主に下記の3つです。

    ①大きさ  ②印材  ③書体

銀行印のサイズは男性は13.5mm〜15mm、女性用は12mm〜13.5mmが多いよう。

予算のこともあったので私は12mmを選択しました。

印材は姉妹それぞれの名前に「色」が入っているので、その色の印材をセレクト。

長女は「白」が名前に入っているので、真っ白で高級感があるシャコガイを。

次女は「緑」が入っているので翡翠で作成しました。

「宝石印鑑」ってどうなのかなと思ったのですが、見た目も華やかだし木で作るより頑丈だということので

黒やぎさん
黒やぎさん
本当に一生ものになるね

とテンション上がりながら作りましたよ。

ちなみに購入したサイトは 「はんこプレミアム」 。




実店舗で選ぶと2〜3万円はするような高級印材でも「はんこプレミアム」だと半額以下の値段になるので、自分が「良い!」って思えた印材を遠慮なく選べましたよ。

注文すると、後日デザイン確認のメールが(希望した場合)届くのも嬉しいポイント。
彫刻する前に事前にデザインの確認ができるのはかなり魅力的ですよね。

大体1週間前後でハンコが無事に届きましたよ。
高級素材で作った分、ずっしりとした重さが。
おまけに保証が10年ついているのでなにかあった時も安心です。

無料でついていた印鑑ケースも高級感があり、さらには名前で作ったので本当に一生使えるものだなと心から感じました。

余談:黒やぎさんが心惹かれた印鑑ショップ3選はこちら

ここからは私の好みで「ここ良いな〜」と感じたところを紹介していきますね。

高級印鑑を格安で製作できる「はんこプレミアム」



私が利用したサイトは「はんこプレミアム」。

ここの最大の魅力は実店舗で作ったらかなり高額になるであろう高級材質が格安で製作できることですね。

あと、水晶や翡翠など宝石を使った宝石印鑑はもちろん、チタンで作ることもでき、かなり特別感を味わえるのではないでしょうか。

また配置や書体など、印影が無料で確認できるので、

白やぎさん
白やぎさん
作るならシンプルながら、でもこだわりも入れたい…!

って方にぴったりです。

公式サイトをチェックする

お花の模様も一緒に彫刻できる「平安堂」

 



黒やぎさん家は2人姉妹なので、華やかなデザインにしても良いかなと思ったのが正直なところ。

「平安堂」の印鑑は名前と一緒に花模様を彫刻できます。

なので、印面がとっても華やかになりますよ。

もちろん多くの金融機関で銀行印として使用でき、さらには印影が細かいので偽造防止にも◎!



花の種類は全部で15種類。誕生日や花言葉に合わせて選ぶのも一つですね。


手彫り&手書き文字でたった一つの印鑑を「天章堂」



今の時代、印鑑を作るにもなんだかんだコンピューター仕上げなのが実情。

なので手作りのあたたかさがあってもいいなと思った黒やぎさん。

天章堂だと手書きで印影を作成し、手彫りで仕上げているので綺麗で鮮明な捺印ができるとか。

印影は他のサイトと比べてみてもレトロな風合いでずっと持っていたくなるようなデザインなのも魅力です。

 

大切な人への贈り物だからこそ丁寧に作りたい

長女の時は600円で、しかも30分で作ったので正直、何の思い入れはありませんでした。

しかし、改めてしっかりした印鑑を作ったことで、将来子どもに渡した時、喜んでくれるんじゃないかな?一生使ってくれるんじゃないかな?とかなり期待しています。

もし子どもの銀行印をどう作ろうか迷っている方が参考になってくれれば幸いです。